ver. | 日付 | 修正NO | 種別 | 内容 |
4.06
| 2021/04/21 | 406-001 | 対応 | ヤフオク!において、出品フォームの「発送までの日数」の「7〜13日で発送」と「14日以降に発送」が選択リストから削除されたことに伴い、再出品共通設定ダイアログの「新たに設定し直して再出品する」の発送タブ(かんたん取引出品向けの設定)の「発送までの日数」の選択リストからも「7〜13日で発送」と「14日以降に発送」を削除 |
406-002 | 仕様 | 2021/07に値下げ交渉が廃止されることに備え、販売形式を「定額 + 値下げ交渉」で再出品しようとしたときに、実行処理時のドロコソフトサーバーの応答によって再出品を止められるように改善 |
406-003 | 問題 | 実行処理の過程において、サーバーから返されるページ(Html)のテキストとしてのデータサイズが想定以上の大きさ(例:600Kを超えるサイズ)だった場合、強制終了する可能性があった問題の修正(今のところ、実行処理の過程において、データサイズが想定以上の大きさのページ(Html)が返されることはないが、より安全に実行できるように修正) |
406-004 | 問題 | 再出品時に、再出品項目の編集ダイアログから開く、販売形式の変更ダイアログで、販売形式を「定額 + 値下げ交渉」に設定し再出品すると、一部のパラメータの設定が(厳密には)誤っていた問題の修正(修正前でも動作自体には問題はないが、ブラウザから実行したときと同じ値になるように修正) |
4.05
| 2020/09/16 | 405-001 | 仕様 | 2020/08から順次行われていく予定の、ヤフオク!のページ上でのY!IDの表示が「ID」から「名前」(ニックネームのように自由に設定できる名前)に変更になることに備え、ログインID(現在ログインしているID)の取得方法を変更 |
405-002 | 仕様 | オプションダイアログに注目のオークションの設定に関するオプション「設定金額(1日あたりの金額)の上限」、「設定金額が高額(1日あたり100円以上)になっているときに警告する」を追加 |
405-003 | 仕様 | 注目のオークションの設定(一括注目)の実行の最終段階で、「注目のオークションの最終確認ダイアログ」を表示するように変更 |
405-004 | 仕様 | 再出品のときに注目のオークションが設定されている場合、実行の最終段階で、「注目のオークションの最終確認ダイアログ」を表示するように変更 |
405-005 | 強化 | 注目のオークションの設定(一括注目)の実行時、および、注目のオークションを設定して再出品したとき、注目のオークションに関する設定やパラメータが想定した値になっているか、安全のために出品の過程で随時確認する処理を行っているが、その確認処理を強化 |
405-006 | 仕様 | 注目のオークションの設定(一括注目)の実行時のフォームの検索を複数パターンで柔軟に行うのを止め、あえてフォームの実行URLが変わった場合に、フォームの検索を失敗させるように変更(フォームの実行URLが変わるような仕様変更の場合、注目のオークションの利用の安全面を考慮し、失敗させるように変更) |
405-007 | 仕様 | 注目のオークションの設定(一括注目)の設定入力ページにおいて、ヤフオク!がページ上にエラーメッセージが表示している場合、ヤフオク!からのエラーメッセージを汲み取ってエラーメッセージとして表示するように改善(すでに終了しているオークションに対して、注目のオークションを設定しようとした場合など) |
405-008 | 問題 | 注目のオークションの設定(一括注目)を実行するとエラーメッセージが表示され、実行できない問題の修正 ※2020/06(もしくはそれ以前)に行われたヤフオク!の仕様変更により新たに発生した問題 |
405-009 | 問題 | 注目のオークションを設定して再出品するとエラーメッセージが表示され、再出品できない問題の修正 ※2020/06(もしくはそれ以前)に行われたヤフオク!の仕様変更により新たに発生した問題 |
405-010 | 問題 | 2020/07頃より、再出品が完了した後にページ表示が正常か(文字化けしていないか)確認する処理が動作していなかった問題の修正 ※2020/07(もしくはそれ以前)に行われたヤフオク!の内部的な仕様変更により新たに発生した問題 |
405-011 | 問題 | 2020/07頃より、ログインテストの際に実行される「ID種別の更新」で、そのIDでの出品中のオークションが1つもない場合、「サーバーがエラーを返しました。(HTTPステータスコード:404)」とエラーメッセージが表示され、ID種別の更新(取得)が正常にできない問題の修正 ※2020/07(もしくはそれ以前)に行われたヤフオク!の内部的な仕様変更により新たに発生した問題 |
405-012 | 問題 | ログイン設定を「SMS認証」にした後、パスワードを有効にした状態でのログインにおいて、一部パラメータの設定が(厳密には)誤っていた問題の修正(修正前でもログイン処理自体には問題はないが、ブラウザから実行したときと同じ値になるように修正) |
4.04
| 2020/07/02 | 404-001 | 問題 | 再出品を実行すると、「再出品の最終実行アドレスの取得に失敗しました」とエラーメッセージが表示され、再出品できない問題の修正 ※2020/06/29頃に行われたヤフオク!の内部的な仕様変更により、再出品フォームの実行URL(アドレス)の取得に失敗するようになったために新たに発生した問題 |
404-002 | 問題 | ヤフオク!の注目のオークションの設定の仕様が2020/06頃(もしくはそれ以前)に変更になり、現在(2020/07/02現在)、一括注目(注目オプションの設定)の処理ができず、また、注目のオークションの設定をONにして再出品もできないため、一括注目の実行、および、再出品時に有料オプション設定ダイアログで注目のオークションの設定をした場合、その旨のメッセージを表示し、実行を止めるように変更 ※注目のオークション関連の対応(修正)は、次期バージョン以降(4.05以降)に行う予定 |
404-003 | 問題 | Yahoo!プレミアム会員ではないYahoo! JAPAN IDの「無料版のオークション出品」には対応していないため、Yahoo!プレミアム会員の登録がないYahoo! JAPAN IDで再出品を実行しようとした場合、その旨のエラーメッセージを表示し実行を止めるようにしていたが、2020/05頃より、その処理が適切に動作せず、実行が止まらなくなっていた問題の修正 ※2020/05(もしくはそれ以前)に行われたヤフオク!の内部的な仕様変更により、「無料版のオークション出品」かどうかの判定ができなくなってしまったために新たに発生した問題 |
4.03
| 2020/02/07 | 403-001 | 仕様 | 再出品共通設定ダイアログの「新たに設定し直して再出品する」の発送タブ(かんたん取引出品向けの設定)の「発送日までの日数」を「発送までの日数」に文言を変更(旧出品方法までの仕様では「発送日までの日数」だったが、現在のヤフオク!の呼称に合わせて修正) |
403-002 | 仕様 | 2019/11/26の「発送までの日数」の区分変更に伴い、再出品共通設定ダイアログの「新たに設定し直して再出品する」の発送タブの「発送までの日数」を新しい区分に対応(主に「2〜3日で発送」の区分が追加になった仕様変更に対応) |
403-003 | 仕様 | 2019/09/30で「注目のオークション」、「あなたへのおすすめコレクション」以外の有料オプション(例:最低落札価格、太字テキスト、背景色、アフィリエイトなど)が廃止されたことに伴い、再出品の設定ダイアログから開く、有料オプション設定ダイアログの基本タブから廃止された設定項目を削除 |
404-004 | 仕様 | 有料オプション設定ダイアログの基本タブの下部のTipsの配色を淡い色に変更し、文言の内容を更新 |
404-005 | 仕様 | ユーザーIDの追加ダイアログでYahoo! JAPAN IDの入力値がYahoo! JAPAN IDとして適切かどうかを、より厳密に検査するように改善 |
404-006 | 仕様 | ユーザーIDの追加ダイアログでYahoo! JAPAN IDを大文字で入力した場合、小文字に変換し、Yahoo! JAPAN IDは小文字に揃えて扱うように変更 |
404-007 | 仕様 | Yahoo! JAPAN IDのログイン設定が「SMS認証」になっている場合のログインに対応 (SMS認証の設定になっているとサーバーから「パスワードが違います」とエラー通知されログインできなかったが、SMS認証の場合は、SMS認証ダイアログを表示し、認証コードを入力しログインできるように改善) |
404-008 | 仕様 | ログインの設定ダイアログのログイン時の動作に「ID確認なしで自動」を追加 |
404-009 | 仕様 | ログインの設定が「自動(推奨)」(初期値)の場合、ログイン時に、まずIDの確認を行い、ID自体が存在しない場合や不適切な場合は、その時点でエラーにするように変更(現在のブラウザでのログインページの動作仕様に合わせて変更 / また、SMS認証への対応するためにはログイン実行前にIDの確認が必要不可欠なため) |
404-010 | 仕様 | ホームページやReadMeの対応OSの表記から「Windows 7」を削除 ※マイクロソフトによるWindows 7のサポートが2020/01/14に終了したため |
404-011 | 問題 | ログインの設定が「自動(推奨)」「ID確認なしで自動」の場合、ログインページの仕様が変わりログインできなくなった場合に備え、救済的に実行されるスクリプトによるログインが動作していなかった問題の修正 |
4.02
| 2019/11/14 | 402-001 | 問題 | 2019/11/12頃より、配送方法の設定が一般的な配送方法(その他の配送方法)のみで設定されている場合、「オークションサーバーから以下のエラーメッセージが通知されました。"入力内容に誤りがあります。(詳細)選択してください。"」とエラーメッセージが表示され再出品できない問題(一般的な配送方法の設定が反映できない問題)の修正 ※2019/11/12頃に行われたヤフオク!の仕様変更により、配送方法の(内部的な)設定方法が変更されたために新たに発生した問題 |
402-002 | 問題 | 「配送方法の変更ダイアログ」で単数選択の場合、配送方法の初期値をページから取得しているが、正常に初期値が取得できない問題の修正 ※402-001に同じく、2019/11/12頃に行われたヤフオク!の仕様変更により新たに発生した問題 |
402-003 | 問題 | 「配送方法の変更ダイアログ」でヤフオク!特有の配送方法を設定しても設定が出品に反映されない問題の修正 ※402-001に同じく、2019/11/12頃に行われたヤフオク!の仕様変更により新たに発生した問題 |
4.01
| 2019/09/20 | 401-001 | 仕様 | ユーザーIDの管理ダイアログの「追加」ボタンから開く、ユーザーIDの追加ダイアログの右クリックメニューに「パスワード文字を表示する」を追加し、パスワード文字の表示・非表示を切り替えできるように改善 |
401-002 | 仕様 | ユーザーIDの追加/編集ダイアログに「ニックネーム、シークレットID、メールアドレス等でログインを行うと、ログインの成否判定が正常にできなくなるため、素の(本来の)Yahoo! JAPAN IDを入力する」ように促すTipsを表示 |
401-003 | 仕様 | 2019/08/14に商品状態の「新品、未使用」が「未使用」に名称変更されたことに伴い、商品状態の変更ダイアログの状態の文言「新品、未使用」を「未使用」に変更 |
401-004 | 仕様 | 2019/09/30で「注目のオークション」、「あなたへのおすすめコレクション」以外の有料オプション(例:最低落札価格、太字テキスト、背景色、アフィリエイトなど)が廃止されることに伴い、有料オプション設定ダイアログに「対象の有料オプションは廃止後には設定できない」旨のTipsを表示 |
401-005 | 仕様 | 2019/09/30で一部の有料オプションが廃止されることに備え、再出品時に再出品入力ページに各有料オプションの設定UIがあるかどうか確かめ、ない場合は(ONになっていたら)自動的にOFFに設定するように改善 |
401-006 | 問題 | 2019/09/30で廃止される一部の有料オプションを廃止後に設定しようとした場合、エラーにするようにしていたが、その廃止対象の有料オプションに「太字テキスト」を含めていなかった問題の修正 |
401-007 | 問題 | 2019/08/14頃より、出品中一覧などの項目一覧で、商品状態が未使用の場合、商品名の後に「未使用」、送料無料の場合、商品名の後に「送料無料」と追加されて表示されてしまう問題の修正 ※2019/08/14頃に行われたヤフオク!の仕様変更により、項目一覧に表示される「未使用」、「送料無料」のアイコンが画像からテキスト表示に変わった仕様変更の影響により新たに発生した問題 |
401-008 | 問題 | 2019/08/14頃より、末尾が「...」と省略表示される全角30文字を超える商品名(タイトル)の場合で、かつ、商品状態が「未使用」、もしくは「送料無料」の場合、再出品時に「再出品項目の編集ダイアログ」で、「タイトルの変更」をしようとした際の、タイトルの自動的な初期値取得処理が行われない問題の修正 ※401-004に同じく、2019/08/14頃に行われたヤフオク!の仕様変更により新たに発生した問題 |
401-009 | 問題 | ユーザーIDが長いと、メイン画面右上のライセンスの残り時間表示(○○○○のライセンスの残り時間(げっこ))がすべて表示されず、末尾が「...」と省略表示されてしまう問題の修正 |
401-010 | 問題 | ストアIDの場合のページ上に表示されるログインIDの取得が一部できていなかった問題の修正 |
401-011 | 問題 | アンインストーラーがバージョン3の仕様のままで、バージョン4に対応していなかった問題の修正 |
4.0
| 2019/08/03 | 400-001 | 仕様 | (↓4.0の更新履歴は、今後、順次、作成してきます↓) |