送料欄の使い方について - ひな

更新:

ゆうパック、宅急便等の送料の入力について

ゆうパック・宅急便等、送料が地域ごとに異なる場合の記載方法について説明します。まず、送料欄は左列が「発送分類」、右列が「料金」を入力するように設計されています。以下のような2列のテーブルと考えてください。

- 送料欄の基本設計 -
発送分類料金
分類1\0
分類2\0
分類3\0
......

そのため、右列の料金欄に地域ごとの料金一覧をそのまま記載してしまうと、以下のようにレイアウトが崩れてしまい、閲覧者にも分かりにくい印象を与えてしまいます。

- レイアウトが崩れ閲覧者に分かりにくい印象を与えてしまう -
送料

普通郵便(定形外) ・・・ 580円
ゆうパック(60サイズ) ・・・ 東京都 → 600円
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 → 700円
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 → 800円
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 → 900円
北海道 → 1,000円
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 → 1,100円
沖縄県 → 1,200円



そこで、次のように、料金表へのハイパーリンクを用いて簡潔に記載することをお薦めします。料金表へのハイパーリンクはハイパーリンクダイアログの送料タブで設定します。設定方法等詳細はハイパーリンクについての「4.送料タブ」を参照してください。

- ハイパーリンクを用いて簡潔に表記することですっきりと分かりやすい:推奨する使用方法 -
送料

普通郵便(定形外) ・・・ 580円
ゆうパック(60サイズ) ・・・ 料金表



以下は、推奨する使用方法ではありませんが、どうしても出品画面に直接料金を記載したい場合は、次のように発送分類に地域と料金を記載し、料金欄は空にすることで(料金欄を空にしないと不必要な関係線「・・・」が表示されてしまいます)、レイアウトを崩さずに、記載することができます(「円」を「\」に表記に変更しているのはブラウザによる自動改行を防ぐためです)。

- 料金欄を使用せず、発送分類に地域と料金を記載する例 -
送料

普通郵便(定形外) ・・・ \580
ゆうパック(60サイズ)
[ \600の地域 ]
東京都
[ \700の地域 ]
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県
[ \800の地域 ]
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
[ \900の地域 ]
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
[ \1,000の地域 ]
北海道
[ \1,100の地域 ]
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
[ \1,200の地域 ]
沖縄県



もしくは、次のように地域ごとに項目を用意すると、レイアウトを崩さずに記載することができます。

- 地域ごとに項目を用意する例 -
送料

普通郵便(定形外) ・・・ \580
ゆうパック/東京都 ・・・ \600
ゆうパック/青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 ・・・ \700
ゆうパック/滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 ・・・ \800
ゆうパック/鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 ・・・ \900
ゆうパック/北海道 ・・・ \1,000
ゆうパック/福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 ・・・ \1,100
ゆうパック/沖縄県 ・・・ \1,200



ひな型の設定ダイアログの「送料の料金欄を右寄せにする」を ON にすることで料金欄を右寄せにすることができます(料金のみを記載する場合は右寄せにするこをお薦めします)。ひな型の設定ダイアログはメニュー「カスタマイズ」から選択します。試用版の制限 > 試用版では、送料の項目を最大5項目までしか追加できません。

←戻る